日本に帰国して以来、両親の家に住みながらセルフリノベーションを進めています。
築40年を迎え様々な箇所でガタが出始めているこの家の住環境を可能な限り向上させて、健康的な生活を送れるように見た目の変化だけではない住みやすい家に変えていきます。
どうしても直しておきたいこと
このまま両親が住んでいるまま見過ごしてはおけないところがいくつかあります
西側の部屋のカビ臭さ
収納に入れている物にことごとくカビが生えたり、臭くなってしまう。
部屋の寒さ
冬の寒さは厳しく、暖房が足りずに毛布にくるまって過ごすこともしばしば。
窓ガラスの結露
必ず窓が結露で一杯になり、これが原因でカビや一部のサッシが腐ってしまうほど。
使いづらい押入れ収納
奥行きが深すぎて使い勝手が悪く、どこに何をしまったのかわからなくなる原因になってしまっている。
低すぎる垂れ壁(父が頭をぶつけるほど)
昔の造りの家の各部屋にはあまりにも低い垂れ壁があり、気をつけないと頭をぶつけてしまう。
細かいところをあげればキリがないですが、こういった住みづらさや不便さを感じるところを改善できればと思います。