海外の建築やインテリアは日本とは違う感性が垣間見え、私たちを魅了してやみません
その独創的、刺激的なデザインはただ写真を眺めているだけでも、創造性を掻き立てアイデアを与えてくれるはずです
今回はわたしがよく見る海外の建築やインテリアを紹介するウェブマガジンで特に良いと思う5サイトを紹介します
The Cool Hunter
http://thecoolhunter.net / The Cool Hunter
建築、インテリアデザインを中心に、最新の事例をその写真とともに紹介しています
文章がやや少なめで難易度は中くらい、美しい大きめの写真で構成されています
建築、アート、デザイン、などカテゴリーごとに分類されており、住宅のインテリアが見たい方はArchitecture → Homes と進むと事例が表示されます
Yatzer
https://www.yatzer.com / Yatzer
デザイン、建築、アート、ファッションを網羅し、写真と詳細な文章でプロジェクトを詳しく紹介してくれます
英語がかなり難しい印象ですが、更新頻度は高く、世界中の様々なプロジェクトをまとめており、見応え十分です。おすすめ
Dezeen
https://www.dezeen.com / Dezeen
建築、インテリア、デザイン、そしてテクノロジーの4カテゴリーで構成されています
建築やインテリアの空間はもちろんですが、家具やテキスタイルなどの製品単体の記事も多く、特にテクノロジーのカテゴリーでは最新のガジェットの記事もあり、飽きません
design milk
https://design-milk.com / design milk
先の3つのサイトと似た構成で、建築、インテリア、アートを扱っています
このサイトの変わっているところはDog Milkというカテゴリーでイヌにフォーカスした製品を多く紹介しているところ
そして日用雑貨、トラベル用品、ジュエリーをセレクトしているので、海外のプロダクトからインスピレーションを得たいという方に向いています
ELLE DECOR
https://www.elledecor.com / ELLE DECOR
ELLEが運営するインテリア、デザインの記事サイト
日本エルデコと比べ、情報量は圧倒的に多いです
前出のサイトとは違い、一つの事例を深掘りするのではなく、あるテーマに沿っていくつかの事例を記事ごとにまとめているのが特徴です
海外セレブのインテリア紹介など他にない記事も多く、生活感のある空間から学べることも多いです
実際にインテリアの参考になるTIPS的な記事も多く、実践的に海外のインテリアを取り入れたいという方には特にオススメです
以上、建築、インテリアのウェブマガジン5選でした
昔、検索してもなかなかいいサイトに出会わなかった経験があるので何か参考になれば幸いです